YOSHINORI KOBAYASHI OFFICIAL SITE | 小林よしのり公式サイト

小林よしのりオフィシャルwebサイト

PROFILE LINK CONTACT
2021.09.07(火)

マスコミに殺される前に読め!ライジング409配信!

 

(byよしりん企画・トッキー)

マスコミは人を殺し、政権を殺す!

小林よしのりライジングVol.409
配信です!!

今週号のタイトルは
「若者、子どもにワクチンを打ってはいけない~心筋炎・心膜炎について」

小林よしのりライジング
小林よしのりライジングVol.409

トップは泉美木蘭の「トンデモ見聞録」

若者や、子を持つ親は必読!!
マスコミを信じたら、命が危ない!!

「こびナビ」の木下喬弘医師が、9月3日の読売新聞朝刊で新型コロナワクチンを大絶賛、
「16歳以上のワクチン接種ではデータの蓄積が十分あり、有効性や安全性が証明されている。12~15歳も問題なく、接種をためらう必要はない」
と断言した。

これは完全なデマである!
こんなものを日本一の部数を誇る全国紙がノーチェックで載せるのだから恐ろしい!!

既に厚労省は、ワクチン接種後の心筋炎や心膜炎が疑われる症状が出たとの報告が、8月8日までに72件あったと公表。
ワクチンを接種していない人よりも、発生頻度が高い可能性があるとしている。
おそらくこれは氷山の一角だろう。

そして海外に目を向けると、さらに恐ろしい実態が!
このままでいけば、これが日本でも再現されることになる!

若者、子供にコロナワクチンを打ってはいけない!!


ゴーマニズム宣言
「菅首相、退陣後の構想」

菅義偉首相の突然の自民党総裁選出馬断念、退陣表明で一気に政局が動き始めた。

菅政権はマスコミが潰したようなもので、完全に「第1権力」と化しながら、その自覚も責任感も一切ないマスコミは全く罪深い。

ここでは冷静に首相としての菅義偉の評価や菅政権の功罪を分析し、今後の展望を考える。

政権の足を引っ張ることしか考えられないマスコミ・大衆には決してできない、建設的な政治評!

 


メルマガ配信サービス
「まぐまぐ!」でも配信中です!
http://www.mag2.com/m/0001657913.html

 


【今週のお知らせ】

泉美木蘭の「トンデモ見聞録」
…「こびナビ」の木下喬弘医師が、9月3日の読売新聞朝刊で、「日本で接種が進む新型コロナワクチンは、有効性や安全性が証明されている」という書き出しで、ワクチンの接種率を高めるべきだと主張している。
木下いわく「16歳以上のワクチン接種ではデータの蓄積が十分あり、有効性や安全性が証明されている。12~15歳も問題なく、接種をためらう必要はない」そうだ。
しかし8月24日、厚労省は、ワクチン接種後の心筋炎や心膜炎が疑われる症状が出たとの報告が、8月8日までに72件あったと公表。
ワクチンを接種していない人よりも、発生頻度が高い可能性があるという。
すでに10代に接種を進めている米英からは、若者ほど心筋炎・心膜炎が起きやすいことが報告されており、日本はまだこれからが本番だということになる。
若者、子どもにワクチンを打ってはいけない!!

「ゴーマニズム宣言」
…菅義偉首相は、今月に予定されている党総裁選に立候補せず、首相も退任することを表明した。
菅義偉という人は本当に気の毒な人だ。
首相になったタイミングがあまりにも悪く、コロナ禍という公共が完全に狂った渦中で、世論から叩きまくられた挙句、わずか1年で退陣に追い込まれてしまった。
菅政権を冷静に評価するとともに、総裁選への立候補者として挙がっている政治家を取り上げながら、今後の構想を考えよう。

※よしりんが読者からの質問に直接回答「Q&Aコーナー」
マスク警察の老人に絡まれた!どう対応するのが正解?
森喜朗、張本勲などのような「頑固親父」「かみなり親父」は今後“キャンセル”されていくの?
コロナやワクチンの話題が出るたびに周りとの人間関係が悪化していく…どうしたら良い?
80年代ならどのアイドルの曲が好き?
パラリンピック開催中止を主張していた人間は障害者差別では?
ワクチンより新型コロナウイルスの方が危険?
厚生労働省新型コロナワクチンコールセンターから得た回答をどう見る?
…等々、よしりんの回答や如何に!?

 

【今週の目次】

1. 泉美木蘭のトンデモ見聞録・第227回
 「若者、子どもにワクチンを打ってはいけない~心筋炎・心膜炎について」
2. ゴーマニズム宣言・第433回
 「菅首相、退陣後の構想」
3. しゃべらせてクリ!・第365回
 「たわわわわん♡ 沙麻代ちゃんのお胸が急成長ぶぁ~い!の巻【前編】」
4. Q&Aコーナー
5. 新刊案内&メディア情報(連載、インタビューなど)
6. 編集後記