2020.01.15(水)
「門下生」の定義
全国推進隊長ちぇぶが「門下生」の定義を教えてくれというのだが、メーリスに入っている者が門下生だろう。
門下生は「ゴー宣道場」の支援者であり、メーリスの中から、設営隊メンバーも選ばれる。
メーリスを辞める人は、門下生を辞める人であり、普通の読者に戻る。
門下生を辞めても、普通の読者として「ゴー宣道場」に応募し、当選したら「良き観客」となる。
あるいはネットで「ゴー宣道場」を見る人も「良き観客」だろう。
門下生にならず、したがってメーリスには入らず、毎回応募して、毎回当選して、毎回「ゴー宣道場」に参加している人もいる。
その中にわしが知っている優秀な女性人材もいるのだが、社長業なので、忙しくて門下生にはなれないという人もいる。
年末年始に「反ちぇぶ」感情が抑えられなくて、門下生を辞めた者もいるが、それほど「私」的感情が、「公」的感情に優先したのだろう。
それはもう本人の健康上、仕方がない。
ストレスを溜め込んだら健康を害する。
一方、「反ちぇぶ」感情から、男尊女卑発言を行った責任をとって、設営隊長の座を女性に譲った元隊長がいるが、門下生を辞めずに、今はちぇぶと連絡を取り合ってるらしく、なんと、ちぇぶが「あんなに見事な男だとは思わなかった」と絶賛している。
人は変わることができる。
失敗もするが、挽回することもできる。
辞めるのはいろんな事情があるから、仕方がないが、本人次第では門下生に復帰することも可能である。