ナショナリズムの現在
(byよしりん企画・秘書みなぼん)
今年の2月に行なわれた「PLANETS」主催トークイベント
「ナショナリズムの現在
ー〈ネトウヨ〉化する日本と東アジアの未来ー」
が電子書籍化されましたー![]()
![]()
宇野常寛さん(評論家)、萱野稔人さん(哲学者)、
朴順梨さん(フリーライター)、與那覇潤さん(哲学者)と
現在の「ナショナリズム」や「ネトウヨ」、
ヘイトスピーチ、集団的自衛権、憲法改正などの
問題について徹底討論しています![]()
先生ぼんにとって有意義なものとなった
この議論は、後に「第41回ゴー宣道場」
『憎韓・嫌中ブームの反知性主義を斬る!』
へと繋がり、萱野稔人さん・朴順梨さんに
ゲストとして登場して頂きました![]()
電子書籍化に際しては、
トークイベントがあった2月からの情勢の変化などにより、
各著者による大幅な加筆・修正を加えて
再構成していますので、一冊の本として
とても読み応えのある物になっています![]()
![]()
そういえば、あの日は記録的な大雪が降って、
会場までの移動が命懸けだったんですよね。
(その時の顛末はブログ「雪中行軍から無事帰還」を
お読みください![]()
)
あの時、宇野さんは感謝料として
今年のAKB48選抜総選挙の選挙権20票を
よしりん先生の推しメンに入れてくれることになり、
約束通りみおりんに投票してくれたのでした![]()
![]()
「あの日、行く予定だったのに
大雪で行けなかったんだよなぁ~~~
」
「そもそも地方だから行けなかった![]()
いつも東京ばかりでズルイぞ![]()
」
なんて方も、ぜひぜひ読んでくださいね![]()
あっ![]()
![]()
議論の内容はもちろん面白いのですが、
私が特にオススメしたいのは、巻末に附録として付いている
「『大東亜論』はネトウヨに対抗できるか
ー歴史認識論争の情報戦を生きた小林よしのりの新展開ー」
という文章です![]()
![]()
宇野さんが書いてくれました![]()
![]()
初期のゴーマニズム宣言SPECIAL『差別論』から
『戦争論』や『天皇論』といった国家論、
果ては『AKB48論』まで描いてきた
小林よしのりの手法を読み解き、
そして今、『大東亜論』シリーズという
“物語”へ回帰したよしりんの新たな挑戦を
宇野さんの視点から分析されています![]()
小林よしのりファンや、
『大東亜論』シリーズに嵌っている方、
さらには「なんで時事問題を描かなくなったんだ?」
なーんて思っている方にも、
興味深く読んでもらえるのではないでしょうか![]()
![]()
この『ナショナリズムの現在』ですが、
下記webサイトにて一部切り出して配信されています![]()
◆ハフィントンポスト
『戦争論』から16年、よしりん激白
「保守もネトウヨも安倍もまったく愛国者じゃない!」
http://www.huffingtonpost.jp/planets/nationalism_b_5667933.html?utm_hp_ref=japan
◆ログミー
安倍晋三は実は「左翼」だった!?
小林よしのり氏らが語る「ナショナリズムの現在」
http://logmi.jp/19452
これらの記事は無料で読めます![]()
![]()
それぞれ別部分を切り出していますので、
ぜひ読んでみてくださいね![]()
『ナショナリズムの現在
ー〈ネトウヨ〉化する日本と東アジアの未来ー』
▼目次









