2023.11.30(木)
わしの才能を振り返る。
70歳になって分かったことは、天才作家は20代でデビューして、そのデビュー作が作家人生を如実に象徴している。
『東大一直線』が偽善を排し、オチが「ごーまん」になってしまうブラックなギャグは、わしの素質そのものである。
凡才ならば、ヒット作1本で終わってしまうが、天才ならば、30代で第2の大ヒットが出る。
これは作家の素質が開花してしまう作品だ。
『おぼっちゃまくん』を今読むと、あまりの天才性に驚いて、「これは誰だ?」と思って、嫉妬してしまう。
今現在、インド版アニメで新作を作る作業は、30代のわしに対する挑戦となる。
今の脚本家と、インドのスタッフと共に、30代のわし自身を超えられるか?
40代で『ゴーマニズム宣言』がヒットするが、これも『東大一直線』のオチの部分が完成した作品で、デビュー作の延長線上にある。
そして『戦争論』で戦後民主主義への挑戦となったわけで、これも今読めば、完成度の高さに感動するしかない。
50代、60代は、『ゴーマニズム宣言』の「毒」で、戦後民主主義が生んだ宿痾と戦い続け、全体主義に屈しない態度を身をもって示してきた。
コロナでも、ジャニーズ(キャンセルカルチャー)でも、全体主義に屈せず、今も証明し続けている。
70代では、『おぼっちゃまくん』のアニメがインドで大ヒットしたために、自分の才能の遺産を、どう残すか?
どう他国に育むか?という課題に取り組んでいる。
まだまだわしの挑戦は続く。