2017.02.01(水)
天皇陛下の御歌に隠された凄み
邯鄲の 鳴く音聞かむと 那須の野に
集ひし夜を なつかしみ思ふ
1月13日の「歌会始の儀」で天皇陛下が詠まれた御歌である。
那須の御用邸で邯鄲(かんたん)という虫の音を聞いたときの
ことを懐かしんだ歌だ。
週刊朝日に面白い記事があって、実はこの歌には、
邯鄲の連語として「邯鄲の夢」という故事があると
書いている。
出世を望んだ青年が中国・邯鄲で出会った道士から栄華が
思いのままになるという枕を借り、仮眠すると、栄華盛衰の
50年の夢を見たが、覚めれば束の間だったという話だ。
安倍首相が権力の名をほしいままにしているが、長い歴史の
中ではほんの一瞬。
官邸ではこの御歌が安倍政権への批判だと受け止められ、
恐れられているという。
その通りだ。安倍首相が権力を手放すのに大した年月は
かからない。
だが、小林よしのりはこの先、二十年は確実にプロの道を
歩み続け、影響力が増していくだろう。
安倍晋三のレガシーは何もない。
天皇陛下に叛逆した首相としての汚名だけを、わしが残して
やるから見ているがいい。