YOSHINORI KOBAYASHI OFFICIAL SITE | 小林よしのり公式サイト

小林よしのりオフィシャルwebサイト

PROFILE LINK CONTACT
2025.11.02(日)

大東亜戦争に命を懸けた先人たちが「This woman」を見たら仰天するだろう

 

11/2[朝食]
*エッグベネディクト
(スモークサーモン·ルッコラ)
*焼野菜
(ズッキーニ·マッシュルーム·ブロッコリー·トマトチーズ)
*パンプキンスープ
*洋梨·柿·マスカット
*トマトジュース
*カフェラテ

功利主義ならば、親米ポチ、従米主義が一番楽である。

わしがイラク戦争の頃、西部邁と出した本は、『反米という作法』だった。
当時、わしらは徹底的に親米ポチを批判した。
それがアメリカと戦って負けた先人の魂を継承する日本人の「作法」だと信じた。

大東亜戦争に命を賭けた我々の祖父の世代を評価するなら、功利主義にはなれない。
日本は敗戦したのだから。
負ける戦争を戦った先人たちを、愚かだと切り捨てる態度はとれない。

彼らが甦れば、米兵たちの前で飛び跳ねる「This woman」を見たら、仰天するだろう。
トランプはいい言葉を使った。
「This woman」は従米ポチの女に使う呼称として、わしも今後は使おう。

保守は態度であるという定義は正しいようだな。