2025.09.16(火)
快楽と摂生、田沼意次と松平定信、どちらがいいか?
9/16[朝食]
*大根と牛肉の重ね煮
*納豆
*エシャレットもろみマヨ掛け
*ブロッコリー·トマト
*味のり
*味噌汁(豆腐·玉ねぎ·ニラ)
*御飯
*メロン
健康オタク、栄養オタクがうるさいから、自分の料理をブログに上げるなと、妻が言う。
今は病院食より、「食欲」と栄養のバランスがとれた食事を、「毎日三食」とっている、リハビリは可能な限りやっている、ということを医者に証明しているだけだ。
とにかく入院が辛いから!
快感とプライバシーが全くない入院は、監獄と変わらない辛さだから!
わしには快感が必要だ。クリエイターだから!
小麦はダメだと言われても、うどんもパスタもラーメンもパンも食べない人生なんて絶対イヤだ。
わしは享楽的な人生を選ぶ。
ドーパミンの出る毎日じゃなきゃダメだ。
創造力の糧となる快感物質がわしには必要だ。
わしの好物を知ってる妻が作ったものなら、ちゃんと「食欲」と栄養のバランスは採れている。
病院食と妻の料理の最大の違いは「食欲」だ。
ドーパミンの出る食事でなきゃ、生きる楽しみがない。
快楽と摂生、田沼意次と松平定信、どちらがいいかは、哲学・思想の問題になる。
それを議論するのが岡山での「オドレら正気か?」になるだろう。