YOSHINORI KOBAYASHI OFFICIAL SITE | 小林よしのり公式サイト

小林よしのりオフィシャルwebサイト

PROFILE LINK CONTACT
2025.02.03(月)

横浜LIVEで歌う曲の詳細な情報。君たちは予想できるか?

 

横浜LIVEでの歌について触れておこう。
みんなが生まれてないが、当時はヒットしたバリバリの演歌も一曲は歌う。
歌謡曲が演歌ではなく、フォークからニューミュージックからロックへと変遷してきても、演歌を一曲は混ぜておかないと、70代以上の男女が関心を持てなくなる。
演歌にだって今聞いてもいいものがあるということは伝えなければならない。

古いポップスだが、ロカビリーなので、泉美さんのダンスも混ぜて歌う曲が一曲ある。
わしは当時、好きだったエンタメな指揮者を真似て、パフォーマンスをしてみたい。笑うなよ。

横浜で生まれた大スターの曲も歌う。
この大スターはわしの思春期に影響を与えた革命的な歌手なのだが、そろそろ忘れられようとしている。
わしはこの大スターにリスペクトを込めて、ギターも弾きながら歌ってみようと思っている。

ロックでロカビリーな曲がもう一曲あるから、これにも泉美さんにダンスしてもらおう。

当然、誰もが知っている現在のヒット曲も歌うが、これ歌ってみたら、やたら疲れるということがわかった。
水分補給と龍角散を飲むタイミングを、秘書みなぼんは忘れないでくれ。

そして今回、オープニングで歌う曲は、果たしてどのくらいの人が知っているか分からないが、チェブリンは知らなかったというので、50代以上は知っていると思う。
すごくいい曲なので、横浜LIVEでは2回歌いたいと思っている。

さあ、何を歌うか予想はついたか?
よっぽど歌謡曲通じゃなければ、当てるのは難しいだろうね。
横浜LIVE、参加して、一緒に楽しもう。