10月28日と11月11日について
10月28日の「もうひとつの立憲フェス」だが、あまりに急だったので、会場が見つけられず、150人入るか否かの所になってしまった。
時浦が今日、下見に行ったが、とにかくシャレた会場のようだ。青山だからそうなのかもしれない。
なにしろ今回は、「ゴー宣道場」では「道場」という名がいかめしいし、事前の応募があるから敷居が高いし、もっと当日に誰でも来れるようにということで、倉持氏と決めた。
立憲民主党が「ゴー宣道場」では特定の集団だと偏見を持つ可能性もあるので、もっと一般性を持たせるために、有志の者たちが集結するトーク・イベントとして開催しようということになった。
本当は人数を集めたかったのだが、大きな会場は1年前から予約しなければ空いてない。
やむなく狭い会場になった。
もし多くの人が興味を持ったら、あっという間に満杯になる可能性がある。
そもそも政治に関心ある者、立憲的改憲に関心ある者、そういう知的好奇心が高い者は、もう「ゴー宣道場」に全員集まっているんじゃなかろうかという疑問がある。
ふたを開けたら「ゴー宣道場」の門下生ばっかりということもありうる。
だが、SPA!のイベントを渋谷でやった時は、道場の門下生以外の人々がいっぱい来てたから、やっぱり別の客層になるのだろうか?
こういう緊急時に、やっぱり自ら設営を買って出てくれるのは門下生たちなのだが、28日は今までのマニュアルが通用しない部分もあるだろうから、神経使い過ぎになってやしまいか?
どこかで、出たとこ勝負と開き直ってもいいよ。
とにかく28日に「もうひとつの立憲フェス」をやって、11月11日には、京都で「ゴー宣道場」の開催である。
どっちも成功させねばならない。
京都「ゴー宣道場」は門弟がいないのだから、参加者全員を応募で集めなければならない。
これが大変だから、師範たちは宣伝をよろしく頼むよ。