YOSHINORI KOBAYASHI OFFICIAL SITE | 小林よしのり公式サイト

小林よしのりオフィシャルwebサイト

PROFILE LINK CONTACT
2015.10.05(月)

また天皇を議論する必要が出てきた

 

マイナンバー制度と聞くと、なんとなく嫌になるわしです。

普段から世の中の嫌な面ばかり見えてきて、元気が
出なくなるのですが、今のところ「ゴー宣道場」だけは
元気になります。 

議論ができるって面白いし、師範一人一人が何言うか
楽しみで、最近は、笹さん、泉美さんが、かなり脳内の
シナプスが繋がってきたなというのが感じられ、
そうなると独自の体験もあるから、思想と体験が
接合されて、説得力のある発言が増してきます。

その変化を見るのも楽しい。 

わし自身が「ゴー宣道場」の議論の中で、参加者の
質疑応答も含めて、ずいぶん勉強しているので、
全体を俯瞰してどんな意見が必要かが直感的に
分かるようになってきており、それがテレビの討論番組や、
他の場所での討論でも応用が効くようになってきました。

最近、「朝ナマ」に出て、やっぱり日本人は「天皇」の
必要性を感情でなく、機能としてわかってないなと
感じる場面があります。

「ありがたい」とか、「畏れ多い」とかの情緒論で
「天皇」を語ると、「宗教」と感じるので、伝わりません。

もちろん「宗教」とは何かという論理も含めて、最近わしは、
「天皇」をいかに理知的に語るかということが
気になっています。

シールズの奥田君の父親も「反天皇」だと週刊新潮に
載っていましたが、高森氏によるとプロテスタント系は
「反天皇」が多いらしい。

となると、一神教の国における民主主義の観念と、
八百万の神の国における民主主義の観念は、
違ってしまうのは当然ではないか?

この辺からの推測もあり、12月か1月か、また近いうちに
「天皇」を議論してみたいと考えています。

そのときは情緒を抜きにした「天皇論」を語ってみたい。 

関西版「ゴー宣道場」ですが、明日、ライジングを
配信したら、参加募集の告知を出します。